今回はアフィリエイト用ブログ構築の全体像でお伝えしている「レンタルサーバーとドメインを紐づける」手順について説明します。まずは、最初にアフィリエイト用ブログ構築の全体像を掲載しておきます。
アフィリエイト用ブログ構築の全体像
アフィリエイト用ブログ構築の全体像のステップは下記にまとめています。
【ブログアフィリエイト講座】アフィリエイト用ブログ作成の全体像
ポイントを列挙しておきます。今回は黄色のマーカーに赤字で示した部分です。
- ブログの目的を決定する
- レンタルサーバーと契約する
- ドメインを取得する
- レンタルサーバーとドメインを紐づける
- ワードプレスをサーバーにコピーする
- ワードプレスをインストールする
- ワードプレスの初期設定を行う
- テーマを導入する
- ワードプレスブログをカスタマイズする
- ブログの全体像を設計する
- キーワードを選定する
- 記事を作成投稿する
- ASPと契約する
- ブログをメンテナンスする
レンタルサーバーとドメインを紐づける
ブログやサイトは記事の情報をサーバーに格納して稼働させる必要がある。
インターネットに接続されているサーバーは大量にあるので、なるべく分かり易く区別するための情報がドメインになる。なのでドメインを取得しただけでは何も使えない。最低限サーバーにドメインを結び付ける必要がある。
サーバーとドメインの結び付けにはドメイン側での登録作業とサーバー側での登録作業がペで必要になる。
そこでこの記事では、お名前.comで取得したドメインをエックスサーバーで使えるようにするための作業をまとめていく。
まずは、ドメイン側の作業を見て行こう。