【ワードプレスの構築】記事の作成

ブログアフィリエイト

今回はアフィリエイト用ブログ構築の全体像でお伝えしている「記事を作成投稿する」のうち記事作成の仕方について説明します。まずは、いつもの様に最初にアフィリエイト用ブログ構築の全体像を掲載しておきます。

 

 

アフィリエイト用ブログ構築の全体像

アフィリエイト用ブログ構築の全体像のステップは下記にまとめています。

 

【ブログアフィリエイト講座】アフィリエイト用ブログ作成の全体像

 

ポイントを列挙しておきます。今回は黄色のマーカーに赤字で示した部分です。

 

  • ブログの目的を決定する
  • レンタルサーバーと契約する
  • ドメインを取得する
  • レンタルサーバーとドメインを紐づける
  • ワードプレスをサーバーにコピーする
  • ワードプレスをインストールする
  • ワードプレスの初期設定を行う
  • テーマを導入する
  • ワードプレスブログをカスタマイズする
  • ブログの全体像を設計する
  • キーワードを選定する
  • 記事を作成投稿する
  • ASPと契約する
  • ブログをメンテナンスする

 

 

ブログ記事の書き方

この記事では、クリック報酬型広告をメインに運用しているブログや商品レビュー記事を書く際の記事の書き方についてまとめてく。

 

ブログで記事を書いて稼ぐ以上、これから書いていく記事は、日記ではない。読者に訪問してもらって記事で紹介している商品を購入してもらって初めて収入になるので、あなたが書く記事は読者に訪問してもらえる記事であって、かつ読んでもらえる記事である必要がある。

 

さらに言うと、ブログを作成しはじめた時点では、読者に訪問してもらうことに重点を置くことになるだろう。そのために重要なポイントはインターネットで良く検索されているキーワードを手掛かりに記事を書いていくことになる。そしてそのキーワードについて一定の構造の基に文章をまとめていくことになる。

 

この記事では、読者に訪問してもらえるための記事の作り方をつたえていく。

 

キーワードで検索する

まずは自分が書こうと思う記事に関連したキーワードで一度検索をしてみて欲しい。

 

そして検索結果に表示された上位20位までの記事を読んでみることをすすめる。というか必ず他の人の記事を読んで欲しい

 

記事が書けない一番の原因は文章を読んだことが無いからだ。昔は教科書の文章しか読んだことが無い。漫画しか読んだことが無いという人が多かったが、最近は漫画すら読まないらしい。

なので、ブログアフィリエイトで収益を上げたいと思う人は、他人の文章を読むことをお勧めする。

そして、記事の小見出しや内容などで気付いたことなどをメモしていくのだ。

 

すると、あることに気付くだろう。それは最近の検索上位に表示されるブログの記事は、だいたい今回お伝えする構造で書かれているということだ。しかもここで伝える方法を使えば、記事数の悩みや記事の文字数の悩みは殆ど気にならなくなるはずだ。

 

ブログは文字を強調したり色を付けたりと言った装飾が簡単にできる。だからそう言った装飾にハマる人も出てくることだろう。ただ、そう言った装飾は最初は最小で良い。記事がある程度溜ってから、過去の記事にさかのぼって、少しずつ装飾を入れていけば良い。

 

記事が書けないという人は、まずは、これから伝える方法で50記事書いてみて欲しい。

 

 

キーワードの準備

記事作成の最初のステップはキーワードの選定である。

 

キーワードの選定については、下記に詳細な説明をしているので、そちらを参考にして欲しい。

 

【集客講座】キーワード選定

 

 

そこでの一番のポイントは、記事を書くためのキーワードは自分で作る訳ではなく、探すことだと言うことだ。

 

あなたが書こうと思う記事の内容に関連するキーワードの中で、2語キーワード、3語キーワード、4語キーワードと言った複合キーワードを探していく。

その際のポイントは、検索需要があってそれほどライバルがいないキーワードを探すことだ。

 

 

記事のタイトル

記事作成の次のステップは記事タイトルを策定することだ。

 

抽出したキーワードをグループ化してみる。3語キーワードなら上位の2語が共通のもの、3語キーワードなら上位の3語が共通のものでグループ化するのだ。

 

 

例えば、

副業 ばれない 方法

副業 ばれない 内職

副業 ばれない 仕事

副業 ばれない バイト

副業 ばれない 方法 手渡し

副業 ばれないようにするには

と2語キーワードが共通のもので一つのグループを作っていく。

そして、このキーワードをにらんでタイトル候補を作成します。

 

「副業でばれないで出来るバイトや内職とは違ったおすすめの方法とは」

 

こんな感じです。

 

記事は関連キーワードの数によって作成する。3語キーワードまでの関連キーワードが多い場合は2語キーワードでグループ化して1グループで1記事書いていく。4語キーワードが多い場合は、3語キーワードで書いていく。

 

 

キーワードを使った記事の内容

次のステップは記事の内容を考えることになる。その際には、グループ化したキーワードを並べてみるのだ。

すでに、関連キーワードで検索した際に他の人の書いた記事を読んでいるだろう。そこでのメモを確認すると他の人がどんな形でキーワードを並べているのかも分かるだろう。順番を他の人と同じにする必要はない。あなたが考えた順番で置いていけば良い。とは言え他人の記事を参考にすることは決して悪いことではない。

 

その上でそれぞれのキーワードで記事を考えていく。

 

なお、記事の出だしには、あなたがその記事で何を伝えようとしているのを俯瞰出来て結論が分かるような内容を

 

例えば、上記の例での記事の出だしの感じは

 

--------------------ここから--------------------

私は会社にばれずに副業でアルバイトや内職をしたい方へのおすすめとしてGoogle Adsenseを活用したブログアフィリエイトをお勧めします。

 

最近は政府の政策を受けて副業やアルバイト・内職をされている方も多いでしょう。

しかし日中仕事したあとのアルバイトは体にきつくてなかなか続かない方も多いでしょう。また内職は単価が低くて、収入のプラスにするにはそうとう頑張る必要があります。

 

そういう方々におすすめな副業がアフィリエイトです。

特にブログアフィリエイトは顔も名前も出さなくて出来るので、会社にばれないで副業をやるには最適です。

 

ただアフィリエイトには下記の様なことをよく聞きます。

 

1.最初の成果が上がるまである程度の作業量が必要

2.アフィリエイトで9割以上の人が5,000円も稼げていない

3.本当に稼げるノウハウかどうかわからない。

4.稼げないノウハウを詐欺的な商法で販売しているのでは

5.名前や顔を出さないとアフィリエイトで売れないのでは

 

副業で実践するなたにとっては、特に名前がばれて会社に知られるのがまずいですよね。

ここに上がっているアフィリエイトの課題を解決するのが、私がお勧めするGoogle Adsenseを活用したブログアフィリエイトなんです。

--------------------ここまで--------------------

 

記事自体はキーワードを検索している人がどんな悩みを持ってあなたのブログに訪問してきたのかを想像して、その悩みの解決策を伝える記事を書いていくのだ。

その上で、記事の出だしでは、その記事で何を伝えようとしているのか結論を先に伝える様にする。そしてその結論に至る根拠を、キーワードをもとに書いていくのだ。最初に行った関連キーワードで検索した結果の100位くらいまでのサイトの記事に目を通しているので、書くべき内容が見えてくるはずだ。

 

ただ、他人の文章をそのままコピペしてくることだけは絶対にやめて欲しい。

あなたのブログがGoogle検索の結果に表示されなくなるからだ。

 

 

記事の構造

上記に書いた記事の内容を下記の様な構造で書いていく。

 

 

 

記事の構成物

記事の概要・目的には、上でも記述したがこの記事が何を目的にした記事なのか、どういう内容を書いているのかを書いておく。そして記事の結論を書いておく。その際の一番のポイントはキーワードを検索して訪問した人にとって興味のある内容になっているかどうかである。キーワードを検索した人にとって関係のない内容になっているとせっかく訪問してくれても、すぐに別のブログにいかれてしまう。

 

つまり検索してくれたキーワードに関連した内容になっていることが重要だ。

 

極端な話だが「副業 ばれない 方法」で検索してきたのに、なぜ今副業なのかがダラダラ書かれており肝心のばれない方法について書かれていなければ、二度とあなたのブログに訪問してくれないかもしれない。

 

小見出しは、グループ化したキーワードの一つ一つを含む形で設定する。そしてそのキーワードに関連した内容についてまず結論を述べる。そして本文に結論に至った詳細を記載していく。そして最後に、そのキーワードに関する内容をまとめるのである。

 

これをグループ化したキーワード分書いた後に、最後記事全体のまとめを書いておくのだ。

 

これで、全体がグループ化したキーワードについて首尾一貫した形で取りまとめられている記事になる。

 

 

 キーワードを抽出しておく理由

ここまで読めば記事を書く前にキーワードを抽出し、あらかじめ検索上位にあるブログを調査する理由がおのずと理解してもらえると思う。キーワードごとにブログとして何を結論として伝えるのか、本文には何を書くのかが、調査の結果から自然に文章が思い浮かぶだろう。

 

また、何について書いている記事なのかもはっきりしているので、文章が多少つたなくても記事を読んでもらえる可能性が増えていくのだ。記事を読んでもらえると、ブログの滞在時間が長くなり、その結果Googleからの評価が高くなり、最終的に検索上位になる可能性が高くなる。

 

そして何度も書いているが、一番の効果として、他人の記事を読むことで記事を書くことが苦にならなくなり、キーワードにより各内容も決まってくるので記事の文字数も殆ど気にすることなく1,000文字2,000文字の記事が簡単に書けるようになるのだ。

 

 

まとめ

記事はインターネットで良く検索されているキーワードを組み合わせて一定の法則にしたがった構造で書いていくことが重要だ。

そして記事を書く前にあなたが書こうとしている記事に関係するキーワードをたくさん収集しておき、それらのキーワードの検索上位の記事を読んで内容を調査・メモしておく。そしてキーワードをグループ化して、グループごとに記事を書いていく。

 

一つのキーワードに対しては、小見出しを立て最初に結論を書き、詳細を述べる形で記事を書いていく。そして小見出しごとにまとめを書いていく。

 

こういう構造で記事を作成することにより、読者に検索されて読まれるブログ記事を書くことが簡単に出来るようになるので是非実践をして見て欲しい。

関連記事