【ブログアフィリエイト講座】第一回 アフィリエイト用ブログ作成の全体像

ブログアフィリエイト - ワードプレスの構築

タイトルに【ブログアフィリエイト講座】と記載されている記事ではブログアフィリエイトを実践するための手法をお伝えしていきます。

 

まずはブログアフィリエイトを行うための全体像をお伝えします。

 

この講座の対象と目的

対象:ブログアフィリエイトを実践したい方

レベル:基礎

目的:ブログアフィリエイトを実践するための下記にあげた基礎的な内容を理解できる様になる。

 

  • ・ブログアフィリエイトの種別
  • ・ASPとの契約
  • ・商品の選定
  • ・ブログの開設
  • ・記事の作成・投稿
  • ・ブログのメンテナンス

 

ブログアフィリエイトの手法

ブログアフィリエイトの手法はアフィリエイト報酬の種類によって大きく2種類に大別できます。

 

もともとアフィリエイトの報酬にも大別して2種類あることを下記の記事でお伝えしています。

 

【ブログアフィリエイト講座】第一回 アフィリエイト用ブログ作成の全体像

 

つまり成果型報酬とクリック報酬です。

 

そこで、ブログアフィリエイトの手法もこの成果報酬を得ることを目的としたやり方とクリック報酬を得ることを目的にしたやり方に大別できます。

 

成果報酬を目的としたブログ

商品の販売先にブログの読者を誘導して商品を購入してもらうのことを目的としてブログを作成します。

 

商品の販売先に誘導するのが一番の目的です。

 

そこで商品を購入したくなる様に読者の気持ちを高めることが望まれる訳です。

 

成果報酬を得るためには

ブログには商品に興味のある人に訪問してもらう

ブログで商品を販売するのではなく商品の販売先に誘導する

と言った課題があります

 

そもそも商品に興味のある人に向けたブログなので、大勢の人に来てもらう必要はなく商品に興味を持っていて購入したいと思う人が来てくれれば、場合によっては商品の画像と販売先のリンクだけおいても商品が売れる場合があります。

 

したがっていかにして商品を購入したい人を集客するかがこのブログの一番の目的になります。

 

 

クリック報酬を目的としたブログ

クリック報酬を目的としたブログは、ブログに掲載された広告をクリックしてもらうことが目的になります。

ただ広告をクリックしてねと直接誘導する様なことは契約違反になるケースが多いです。

 

そこで大勢の人にブログに来てもらって、その中でたまたま広告を見た人が広告をクリックしてくれることを期待してブログを作成します。

 

広告も読者の興味に応じて内容が自動で表示される仕組みになっています。そのため特に掲載される広告の知識は求められておらず、ブログ自体も広告とは関係のない記事内容となります。

 

したがっていかにして大勢の読者を集めるかがこのブログの一番の目的はなります。

 

 

ブログアフィリエイトの共通点

成果報酬型もブログをどうやって作るのか?

クリック報酬目的のブログをどうやって作るのか?

それぞれにノウハウが蓄積されています。

目的が異なるため、ノウハウも異なります。

 

しかし、どちらにおいても共通点があります。

 

それはブログを活用すると言うことです。

 

そして集客したい読者の属性にあったキーワードを探して、そのキーワードでGoogleなどの検索結果で表示結果の上位可能な限り1ページ目に表示させることです。

 

選ばれるキーワードはブログの目的が違うので全く異なりますが、キーワードの選び方や確認の方法、そして検索結果の上位に表示させるための記事の書き方などは基本一緒です。

キーワードで集客したい読者層が全く異なるという点が大きな違いで、目的も異なるので記事内容そのものも全く異なります。

しかし選定したキーワードで検索した結果の上位にブログの記事を表示させるという点では全く同じなのです。

 

ここではブログアフィリエイトを実践する上で共通のアフィリエイト用ブログの構築の全体像をお伝えしていきます。

 

 

アフィリエイト用ブログ構築の全体像

アフィリエイト用にブログを構築するという点はブログアフィリエイトで必須の操作です。そこで、ここではアフィリエイト用ブログの作り方を簡単にまとめておきます。

 

アフィリエイト用のブログとしては独自のドメインを使ったワードプレスによるブログを構築していきます。無料ブログもたくさん提供されていますが、アフィリエイトも億的であればワードプレスによるブログ構築一択です。

 

そのステップは下記になります。

 

  • ブログの目的を決定する
  • レンタルサーバーと契約する
  • ドメインを取得する
  • レンタルサーバーとドメインを紐づける
  • ワードプレスをサーバーにコピーする
  • ワードプレスをインストールする
  • ワードプレスの初期設定を行う
  • テーマを導入する
  • ワードプレスブログをカスタマイズする
  • ブログの全体像を設計する
  • キーワードを選定する
  • 記事を作成投稿する
  • ASPと契約する
  • ブログをメンテナンスする

 

個々の詳細はそれぞれ別記事で説明していきますが、ここでは上記について簡単に説明していきます。

 

 

ブログの目的を決定する

ブログの大きな目的はアフィリエイトを行って報酬を得るのですが、上に書いた様に成果報酬を目的にするのか、クリック報酬を目的にするのかで作成する記事の内容が全く異なってきます。

そこで成果報酬をメインの目的にするのか、クリック報酬をメインの目的にするのかを決めます。

 

さらに成果報酬であれば、どのような商品を扱うのか食品関係なのか、電化製品なのか、化粧品なのか、もしくは動画サイトの紹介とか最低限分野は決めておきます

 

また、クリック報酬であれば、季節のネタを扱うのか、時事的なネタを扱うのかといったことをある程度決めておきます。

 

 

レンタルサーバーと契約する

ワードプレスブログは無料でも作成できますが、無料のレンタルサーバー運営会社のアフィリエイト広告が挿入されてしまいます。

 

そのため、本来ならあなたに入るはずの報酬がレンタルサーバーの運営会社に行ってしまう可能性があります。(レンタルサーバーの運営会社はそうした報酬で無料のワードプレスブログを提供してくれているので当たり前と言えば当たり前ですが)

 

そこで、アフィリエイト目的で作成するのであれば有料でレンタルサーバーサービス業者と契約してあなたの表示している広告以外には表示されないようにする必要があります。

 

レンタルサーバーの運営会社は大変数が多く、運営会社によりそれぞれ特徴があります。

また費用も会社によりピンからキリですので、選択に迷うかもしれません。

 

アフィリエイトを目的とするのであれば

  • エックスサーバー
  • さくらインターネット
  • クイッカ
  • CORESERVER
  • mixhost
  • lolipop

などなどが有名です。

 

もちろん、自社で商品を販売するとかであれば、クラウドとかの選択肢が出てきますがアフィリエイト目的にはやや高価です。

 

レンタルサーバーの運営会社については別途まとめますが、もし選択に迷ったという場合このブログではエックスサーバーをお勧めします。

 

エックスサーバーとの契約手順は、こちらにまとめましたので参考にしてください。

 

【ワードプレスの構築】エックスサーバーと契約する

 

 

ドメインを取得する

例えばこのブログは、お持ちのブラウザで

 

https://blackbiztech.com

 

と入力することで内容が表示されます。

このblackbiztech.comがドメインと呼ばれるものです。

世の中にあるブログやサイトを区別するのがこのドメインです

 

ドメインはこれも多くのドメインの販売業者が販売しています。

またレンタルサーバーの運営会社が同時ドメインを販売するケースもあります。

 

こちらもアフィリエイト目的であれば

VALUE-DOMAIN

お名前.com

エックスドメイン

ムームードメイン

などが有名です。

 

ドメインは一年契約が多く、1年目の取得費用と2年目以降の維持費用が大きく異なるケースもあります。

 

お名前.comは1年目は非常に安い価格で提供してくれるケースも多いので、短期目的では非常にコスパが良いです。

 

ただし2年目以降は他とあまり変わらないので、業者で見比べてみるのも良いかもしれません。

 

なお、ドメインはすでに取得されているドメインを使うことが出来ません。短い文字数のドメインは覚えやすいのですでに多くのドメインが取得されてしまっています。

そこで、やや長くてもブログと関係のある覚えやすいドメインを取得するのか、ブログやサイトとは全く関連は無いけれども文字数が短いものを取得するか悩むところです。

特に決まったことは無いので、好きなドメインを選択してください。

 

ドメイン販売会社で迷うときは、今ならレンタルサーバーをエックスサーバーと契約することでドメインを一つ無料で取得できます。

 

お名前.comを利用したドメインの取得手順についてこちらにまとめましたので参考にしてください。

 

【ワードプレスの構築】お名前.comでドメインを取得する

 

 

レンタルサーバーとドメインを紐づける

ドメインを利用可能にするには取得したドメインをレンタルサーバーに登録することが必要になります。

 

そして登録するためには、その前にドメインを取得した会社のサイトでドメインのネームサーバーを設定する必要があります。

 

レンタルサーバーによって設定するネームサーバーが異なりますので、詳細はレンタルサーバーのヘルプを参照してください。

 

 

エックスサーバーの場合は、ネームサーバーとして

 

ns1.xserver.jp

ns2.xserver.jp

ns3.xserver.jp

ns4.xserver.jp

ns5.xserver.jp

 

を設定します。

 

その後、レンタルサーバー側の設定で、ドメインを登録します。

これもレンタルサーバーによって登録の仕方が異なりますので、詳細はレンタルサーバーのヘルプを参照してください。

 

レンタルサーバーとドメインの紐づけの手順については下記にまとめましたので参考にしてください。

 

【ワードプレスの構築】レンタルサーバーとドメインを紐づける

 

 

ワードプレスをサーバーにコピーする

ワードプレスを利用するにはワードプレスのソフトをレンタルサーバーにコピーする必要があります。

 

レンタルサーバーによっては、コピーと下記のインストールまでを半自動で行ってくれる場合があります。

もちろん半自動ではなく手動でコピーから行っても構築可能です。

 

コピーと言っても一般的にはワードプレスの配布元から圧縮されているワードプレスのソフトを一旦あなたのパソコンにダウンロードし、解凍した上であらためてレンタルサーバーにアップロードする必要があります。

圧縮されていることもありダウンロードにはそれほど時間はかからないのですが、解凍後のワードプレスのソフトはかなり規模が大きいのでアップロードには結構時間が掛かります。また場合によっては一度でアップロードできず、何回かに分けてアップロードしなければならない場合もあります。

 

なので、レンタルサーバーが半自動でインストールまでしてくれるのは大助かりです。

 

この機能もレンタルサーバーによって異なりますので、詳細はレンタルサーバーのヘルプを参照してください。

 

 

ワードプレスをインストールする

ワードプレスをレンタルサーバーにアップロードした後、インストールするにはMySQLのデータベースが必要になります。

 

そこでワードプレスのインストールの前にMySQLのデータベースを作成しておく必要があります。

またMySQLの操作にはデータベースのユーザーを作成しておく必要があります。そしてデータベースユーザーとデータベースを紐づけておく必要があります

 

この様に事前にデータベースを用意した上で、ワードプレスのインストールを行います。

ワードプレスをレンタルサーバーにアップロードして、ブラウザでドメインを指定してアクセスするとインストールを開始します。

 

最初にデータベースの名前やデータベースユーザーの名前パスワードそしてデータベースサーバーの名前を聞いてきますので、上で作成した情報を設定します。

上手く接続できれば、作成するワードプレスブログのタイトルと管理者のIDパスワードを聴いてきますのでそれをセットしてインストーします。

 

無事にインストールが出来ると、ワードプレスの管理画面にログインを促されます。

 

多くのレンタルサーバーでは、上記のワードプレスのコピーとここに書いた内容をレンタルサーバー側で記入しておくことでワードプレスのインストールまで済ませた状態にすることが出来る機能を提供してくれています。

 

ただ機能が提供されているかどうかはレンタルサーバーによって異なりますので、詳細はレンタルサーバーのヘルプを参照してください。

 

 

エックスサーバーでワードプレスを簡単にインストールする手順を下記にまとめましたので参考にしてください。

 

【ワードプレスの構築】ワードプレスのインストール ー エックスサーバー編

 

 

 

ワードプレスの初期設定を行う

ワードプレスをインストール後はいつでも記事投稿が出来るのですが、最初にいくつか設定を行っておきます。

 

ワードプレスの管理画面にはメニューが表示されているので「設定」メニューを一通り設定しておくと見やすく使いやすいブログになります。

 

また結果的にGoogle検索にも有利に働きます。

 

特にコメントの取り扱いに関しては慎重に検討しましょう。

というのは、コメントを入力する際に自分が保有するブログのURLを記載することが可能です。

昔はワードプレスブログのコメントにURLを貼ることでGoogleの検索結果に影響を及ぼせたのです。そのために大量の意味のないスパムコメントが投稿される事態が発生しました。

その名残で、今でも大量コメントが届きます。いちいち手作業でコメントを削除するのは大変な量が届くのです。

なので、特にコメントが必要のないブログはコメントを出来ない設定にしておくのが無難です。

 

 

ワードプレスの初期設定に関してはこちらにまとめましたので参考にしてください。

 

【ワードプレスの構築】ワードプレスの初期設定を行う

 

 

 

テーマを導入する

すでに世の中に存在するブログを眺めてもらうと、一口にワードプレスブログと言っても、どれがワードプレスなのか分からないのが普通で、ブログの背景が画像だったり白一色だったり、外観も全く異なります。

 

でもたいていのサイトは基本的に記事が集まって一つのサイトが構成されています。

 

こういったブログの外観は記事の集まりであるブログの本体とは独立して管理する仕組みが提供されています。

 

それがテーマと言うものです。

 

例えばブログの画面にはブログの記事だけでなく、右側に人気記事が表示されていたり、記事がカテゴリ分けされて、カテゴリの一覧が表示されていたりします。

 

これはウィジェットと言う機能を使って実現しているのですが、どこにどんなウィジェットが配置できるかということは、テーマが管理しておりテーマによって異なります。

テーマによっては、右側にウイジェットを配置できず、ブログの下フッターの部分にしか置けないものもあります。

 

そこで、あなた独自のブログを作るためにテーマを導入します。

アフィリエイトの広告もウイジェットを使って配置するケースが多いので、いろいろとウイジェットを配置可能なテーマを選択することが重要になります。

テーマには有料のものと無料のものがあります。が、自由度を考えると有料のものを選択することを推奨します。

テーマは非常にたくさん存在しているので、別途テーマを紹介する記事を提供します。

 

また無料で使えるテーマも紹介したいと考えています。

 

カエテングラフテーマをインストールする手順を書きにまとめましたので参考にしてみてください。

 

【ワードプレスの構築】ワードプレスにテーマを導入する

 

 

ワードプレスブログをカスタマイズする

 

ワードプレスが読者にとって読みやすく管理者にとって管理しやすくするためのカスタマイズは

  • テーマのカスタマイズ
  • ウィジェットのカスタマイズ
  • プラグインのカスタマイズ
  • PHPを使った本体のカスタマイズ

を組み合わせて行います。

 

既存のブログを参考にしてもらうと分かりますが、多くのブログの外観には共通性があります。

例えば画面を見ると記事が書かれている列とウイジェットなどが並んでいる列に大きく分かれていることに気付きます。その場合も左側が記事だったり、右側が記事だったりします。また2列ではなくウイジェットの列・記事の列・ウイジェットの列と言う様に3列のものもあります。

 

ワードプレスの外観の変更はワードプレスのテーマをインストールし設定することで行われます。テーマを導入した後、こういった細かい外観を調整する作業がカスタマイズになります。

ブログの外観のカスタマイズはたいていはいつでも可能です。ただ、外観はそのブログの印象に大きく関係するので、なるべく固定して覚えてもらった方が良いです。

そこで、ブログのインストール時にある程度カスタマイズを済ませておきます。

 

カスタマイズできる項目はテーマによって異なるため、詳細はテーマの紹介ページをご覧いただきたいのですが、無料のテーマだと日本語の紹介ページが無い場合もあります。

 

ある特定のテーマのカスタマイズをまとめるブログの需要も結構あるかと思います。

今後ブログを作りたい方はご参考にしてみてください。

 

また、ワードプレスのブログにSEOやセキュリティと言った機能を付加するのはプラグインというものが担います。プラグインは外観と言うよりもブログの使い勝手を左右する機能を提供してくれます。そしてインストールしたプラグインを設定することで使い勝手をカスタマイズできます。

 

ワードプレスのカスタマイズについては、下記にまとめていますので参考にしてください。

 

【ワードプレスの構築】ワードプレスをカスタマイズする 前編

 

【ワードプレスの構築】wordpress.comに新規登録する

 

【ワードプレスの構築】ワードプレスをカスタマイズする 後編 - プラグインのインストール

 

 

ブログの全体像を設計する

ここまででワードプレスブログの器は作成できました。ここからは、ワードプレスブログに記事を投稿していきます。どんな記事をどんな風に書いて投稿していくのかを解説していきます。

 

アフィリエイト用のブログを構築する際に気ままに記事を投入することはお勧めしません。

 

どの様な記事をどういう順番で投入するのかをあらかじめ決めておくことが重要です。

当然最初に決めた記事を投稿後にさらに記事を追加することが必要になる場合があります。

 

ブログ全体として目指すべき内容が書ききれていないとしたらブログとしては未完成のままと言うことになります。そこで最低限ブログとして伝えたい内容を決めて置き、それに基づいて記事を作成して投稿していくことが求められます。それは成果報酬型であってもクリック報酬型であっても同じです。(もちろん、書くべき内容や量が随分異なりますが。)

 

特にクリック報酬型は読者が集まらなければ意味が無いので、ある程度読者が集まるようにするためにはそれなりの文字数の記事が相当数必要になります。

 

ブログの全体像を決めておく手法はまたブログの目的によっても変わってきますので、それらは個別の記事で別途解説します。

 

また全体像を書き表すのにはメモ帳でも良いのですが、マインドマップなどを活用することをお勧めします。

 

一点重要なことはブログのことはブログの全体像を設計する際も下で解説するキーワードを意識すると言うことです。

 

上位のキーワードを選択して、ブログの構造を決定していきます。

 

ブログの全体像の設計について具体的な一例として下記にまとめてみましたので参考にしてください。

 

【ブログアフィリエイト講座】第三回 講座ブログを設計する

 

 

キーワードを選定する

ブログアフィリエイトで重要なのは、来て欲しい読者にあったキーワードを探して、そのキーワードでGoogleなどの検索結果の上位に表示させることです。

 

また書こうとする記事にあったキーワードを探すことも重要です。

 

キーワードに関しては

 

  • キーワード・関連キーワードって何なのか
  • どういうキーワードを対象にするのか
  • どうやってキーワードを探すのか
  • どの位のキーワードを選ぶのか
  • 選んだキーワードをどうやって活用するのか

 

と言った検討事項があります。

 

成果報酬型のブログとクリック報酬型のブログとでは選択するキーワードが全く違ってきます。

 

成果報酬型のブログの場合は、商品を購入したい人が検索するキーワードが対象になります。

 

余り検索されない様なキーワードでもそのキーワードで検索した読者があなたのブログに訪問してくれれば高い確率で商品を買ってくれる。そんなキーワードがあって、そのキーワードで検索した結果のトップに掲載されればそれも夢ではないでしょう。

 

一方でクリック報酬型のブログでは、大勢の人が訪問してくれるキーワードが対象になります。

 

例えば芸能人のスキャンダルがあると、その芸能人についてまとめている記事には人が集まることでしょう。

 

そういったキーワードを沢山選んで記事を書いていくことでブログ全体で読者を大量に集める訳です。

 

キーワードを選んだら成果報酬目的のブログでもクリック報酬目的のブログでも行う作業はほぼ一緒です。

 

それは、キーワードにあった記事を書くことです。

せっかくキーワードに関して知りたいと思って検索結果からあなたのブログに訪問したのに、全く関係のない記事が書かれていたらがっかりしてブログから去っていくでしょう。

(そもそも検索上位に表示されないとは思いますが)

 

それでは報酬は発生しません。

 

キーワードにまつわる話題も別途記事にまとめますが、ここではキーワードの選定が非常に重要だと言うことと、選んだキーワードに関連した記事を書くことが重要だと言うことを伝えておきます。

 

キーワードの意味や選定方法について別途こちらでまとめたので参考にして欲しい。

【集客講座】キーワード選定

 

 

記事を作成投稿する


具体的な記事の書き方は別途まとめてお伝えしますが、重要なのは記事にあったキーワードを選択して選択したキーワードに関連した記事を書く必要があると言うことです。

 

ブログの目的に応じて全体の設計図をまとめました。その際に上位のレベルのキーワードを選定しているはずです。基本的な考え方は上位のレベルのキーワードについて一つ一つキーワードにあった内容の記事を書いていきます。

 

形式的には上位レベルのキーワードから関連キーワードを抽出して、章立てを作っていきます。そしてキーワードから記事タイトルや章のタイトル(小見出し)を決定していきます。関連キーワードで章立てしてそれらについてまとめていくことで記事全体でキーワードについてまとめていく感じです。

 

内容と形式を検索で上位表示したいキーワードで統制することで記事の内容とキーワードが食い違うことが出来ますし、統一感のあるブログになります。

 

とは言え、そのキーワードに関連した記事ってどうやって書けばよいのか分からないというのが実情でしょう。

記事を作成するにあたっては、こちらもたくさんの検討事項があります。

 

  • 一つの記事についてどの位の関連キーワードを探すべきなのか
  • 何文字位の記事を書いたら良いのか
  • 商品について何も知らないけれど大丈夫なのか
  • 商品は買わなければいけないのか
  • 複数の記事を一度に投稿した方が良いのか間隔を置いて投稿した方が良いのか
  • 記事が書けない場合はどうしたら良いのか
  • 記事って他人のブログを参考にしても良いのか

 

などなど

 

これらはブログアフィリエイトの本質的な部分にかかわりますので、今後も関連した記事をまとめていきます。

 

特に記事を書けないという人が多い様です。

その場合は、音声にしてみるとか、動画を投稿してみるとか様々な方法が考えられます。

余り硬直的に考えるのはよしましょう。

ブログに投稿する記事は文字で書く必要は無いのです。

 

また文字で書く場合には、既存のブログの記事をコピペすることは絶対ダメですが、内容を参考にすることは良くあります。商品販売先への誘導であれば、口コミを参考にすることもできます。

 

最後に記事を書く上で一番大切なポイントは、あなたの記事を読んだ読者にとって役に立つ記事になっているかどうかです。読者に役に立つ情報が記載されていれば、必ずあなたのファンになってくれる読者が増えていきます。

それによって繰り返し訪問してくれる読者が増えると結果的に検索結果の順位が上位に上がってきます。

 

最初は読者がいないので、ある程度形式的に記事を作成します。しかし形式と言っても内容は読者が欲する情報に関連したキーワードに関する情報をまとめているので必ず読者に役立つ情報が含まれているはずです。

 

そういう記事を投稿することでGoogleなどの検索エンジンからのブログの評価が高まり、徐々に検索上位に表示され、実際に訪問者が増えて、繰り返して訪問される様になってさらに上位に表示されるという循環をいかに作り出すかを考えましょう。

 

記事の作成について詳細を下記にまとめたので参考にして下さい。

 

【ワードプレスの構築】記事の作成

 

 

ASPと契約する

ある程度記事が書けた時点でASPと契約します。ASPは商品の販売業者とあなたをつなぐ仲介役です。ASPがあるおかげで商品販売業者はいちいち多数のメディアと契約する必要がありませんし、メディアも商品ごとに販売業者と契約する必要がなくなります。

 

一口にASPと言っても、すべての分野を網羅している業者もあれば、得意とする分野に特化したASPもあります。

 

メディアからすると一番大きなポイントは売れる商品を選択するための情報がどれだけ貰えるかと言うことです。

そしてもう一点が紹介報酬の金額です。

大手のASPはなんでも商品がそれっていますが、ASPの仲介手数料が高くあなたの紹介手数料が少し低めだったりします。

なので、商品の紹介報酬はASPによって結構違うケースがあります。

 

クリック報酬型のブログを作成するのであればGoogle Adsenseとの契約を目指しましょう。単価の高さはピカ一です。下手な商品の紹介報酬よりも高いクリック単価が提供されるケースもあります。

ただし、契約には審査がありややハードルが高いです。

また制約も多く、ちょっとした不注意で契約を取り消されることも多いです。

 

物販系はたくさんのASPがあります。

 

  • 日本で一番老舗のバリューコマース
  • Amazonが運営するAmazonnアソシエートプログラム
  • 楽天が運営しているリンクシェア
  • A8.net
  • アフィb
  • Link-A
  • バナーブリッジ
  • DMM

 

などなどがあります。

 

また、下記にあげる情報商材に特化したASPもあります。

 

  •  インフォトップ
  • インフォカート

 

どこも審査がありますが、ここに書いた様な形である程度ブログに記事を投稿した段階で申請を行えば、まず審査で落ちることは無いかと思います。

 

大手のASPを下記で紹介しているので参考にしてください。

 

【ブログアフィリエイト講座】 第四回 大手ASPに登録する

 

 

ブログをメンテナンスする

ここで伝えるメンテナンスには2種類あります。

 

一つは、記事に商品のURLを記載していた場合に、ASPからのタグに置き換える作業です。

せっかく読者が訪問して商品を購入してくれても、タグを設置していないと報酬が発生しません。

 

Google Adsenseと契約が出来た場合には、ブログに自動で商品が表示される様に設定することをお勧めします。

 

これらの商品タグの取得やブログへの貼付はASPによってやり方が異なりますので今後ASPと契約した後に各サイトのヘルプをご覧ください。

このブログでも代表的なASPにおける商品タグの取得については解説記事をアップしていきます。

 

2つ目は読者の訪問状況を掴んでそれに応じて記事の追加・修正をすることです。

読者の訪問状況を把握するためには、アクセス解析というものをブログに設定します。

Google アナリティクスやGoogle Search Consoleなどを使います。

これらの導入の仕方や活用方法は別途解説記事を投稿します。

 

ブログへの訪問者数が増えてきた場合に、どんなキーワードで検索した結果訪問してきたのかと言った情報が確認できます。

検索結果の何位に表示されていてどのページにどの位訪問者があるのかも確認できます。

そこで、それらを活用して記事の追加・修正を行います。

 

実際にどういった形で活用していくのかはブログの運用という面からは重要なポイントですので。こちらも引き続き解説記事を掲載します。

 

ブログのメンテナンスの一つとしてワードプレスブログのSEOについて解説したので参考にしてください。

 

【集客講座】ワードプレスブログのSEO対策

 

 

まとめ

この記事ではアフィリエイト初心者の方に対して、ブログを使ったアフィリエイトとはどういうものなのかということをお伝えしてきました。

 

この記事を読んだだけでブログアフィリエイトが出来るほど簡単ではないのですが、全体としてどんなことに注意して、どんな作業が必要になるのかということはつかめたのではないでしょうか。

 

特にブログ構築の全体像として下記のステップごとにある程度詳細をお伝えいたしました。

 

  • ブログの目的を決定する
  • レンタルサーバーと契約する
  • ドメインを取得する
  • レンタルサーバーとドメインを紐づける
  • ワードプレスをサーバーにコピーする
  • ワードプレスをインストールする
  • ワードプレスの初期設定を行う
  • テーマを導入する
  • ワードプレスブログをカスタマイズする
  • ブログの全体像を設計する
  • キーワードを選定する
  • 記事を作成投稿する
  • ASPと契約する
  • ブログをメンテナンスする

 

具体的な作業については、別途解説記事をお届けしますが、それが何のための作業なのか、都度この記事に立ち戻って頂ければと思います。

また、こちらにあるキーワードでインターネットを探してもらえれば様々な情報が公開されているので、ご自身で作業を行うことも可能な方もいらっしゃるかと思います。

 

もちろんこの記事を読んだだけでは作業が出来る訳ではないのですが、ブログアフィリエイトを行うためのハードルは把握できたかなと思います。

 

これからステップごとに順次解説記事を投稿していきますので一緒にブログアフィリエイトを進めていきましょう。

 

関連記事